2016/07/20 09:25

7月20日は月面着陸の日(日本時間では21日やったけどね)

1969年のこの日、アポロ11号が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。 いや、あれはウソだったとか、いろんな声もあるけれど、その日、テレビ放送を何度も見て、そのたびに感動したものだった。でも、3飛...

2016/07/18 09:33

7月18日は光化学スモッグの日

 1970年の今日、日本では初めて光化学スモッグの発生が確認されました。東京都杉並区の高校で、体育の授業中に突然の頭痛や目の痛みで女生徒たちが倒れて、病院へ搬送されていきました。 窒素酸化物(NO...

2016/07/16 15:49

「藪入り」って言葉、あまり聞かなくなりましたが、7/16 本日藪入り。

ウチは嫁さんと二人きりのお店ですし、嫁さんの実家も両親ともに鬼籍に入り、実家はがらーんと空き家状態、もはや縁のない言葉です。でも、親父の時代には楽しみにしていた言葉だったそうです。ウチの親父が生ま...

2016/07/15 08:23

盂蘭盆会 私の子どもの頃は8月15日だったけど・・・

何年か前からウチの旦那寺からお盆供養棚経の連絡ハガキが来るようになりました。今年は七月七日でした。檀家が多いとなかなか大変で、予定がびっしり詰まってるようです。子どもの頃は七夕も八月にやっていたし...

2016/07/14 13:24

毎日給食でダイシモチご飯を食べている保育園児が手作りのピザをご馳走してくれました

 毎日給食でダイシモチご飯を食べている保育園児に、ダイシモチの名前の由来やいいところの話を聞いてもらったら・・・・・・その数日後に、 子どもたちが材料の買い出しから参加して、子ども農園の野菜も使っ...

2016/07/14 08:59

Le Quatorze Juillet、7月14日はパリまつりの日。

『巴里祭』の原題が『Le Quatorze Juillet』で、その直訳は7月14日。1789年7月14日のバスティーユ牢獄襲撃事件を祈念した「フランス国民祭」だそうです。日本では輸入映画配給会社の東和によるルネ・ク...

2016/07/13 19:21

お久しぶりのモリエ新聞259号

うっかりもんの店長が、1か月まるまる忘れてました。本来なら259号は6月中に発行予定でしたのに、7月16日印刷になってしまいました。暑さのせいか、歳のせいかはわかりませんが、その辺のところで許してやってく...

2016/07/13 07:18

『エクソシストが 日本で初めて 上映されたから 7月13日はオカルト記念日』

上映前からの話題作だったので、封切を待ちかねて新宿のロードショウ館に駆けこんだ覚えがあります。根っからのクリスチャンでカソリック協会なら根源的な恐怖心も感じられたのかもしれないけど、スパイダーウォ...

2016/07/12 08:58

 「JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります」

表題は3月22日の試験放送の第一声。7月22日は愛宕山の新しい局舎から本放送が始まった日です。NHKの前身「東京放送局」の初代総裁 後藤新平は記念式典に於いて、放送の目的と役割を「第1は文化の機会均等 (ラ...

2016/07/09 08:23

鴎外忌:1922年の7月9日、軍医総監 森 林太郎の忌日

文豪、森鴎外のほうが有名だが、食と健康の仕事をしている人間にとってはエゴの塊で多くの死者を出さしめた軍医総監としての森 林太郎の方が気になります。明治になり、西洋医学が急速に普及し始める頃、すべての...

2016/07/08 09:04

保育園児がダイシモチ入りのピザを焼いてご馳走してくれました。

先日のぞみ保育園のバラ組さんの園児たちに、ダイシモチについてのお話をさせていただきました。思いのほかしっかりと聞いてくれた園児たちが、お話のお礼にということで、自分たちで作ったピザを食べる会に招待...

2016/07/08 07:36

7月8日は記念日の狙い目ですよ。

質屋の日、七八那覇の日、78ナンパの日(こんなのまであるんですね)中国茶の日(中国語でチィー(7)と日本語でヤ(8)でチャ、って中国に日本が入りこんでるじゃないの。誰でもいいから7月8日に関わること...

2016/07/07 06:45

もちろん七夕なのは誰でも知ってるコトですけど、カルピスの日でもあるそうです。

1919年の7月7日、ラクトー(カルピス食品工業の前身)が日本最初の乳酸菌飲料を発売した日。同社の創立者三島海雲(かいうん)(1878‐1974)が,モンゴル人の常用する飲料にヒントを得て発明。カルピスの名は...

2016/07/06 09:18

『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

絶妙って言葉はこの歌のためにあるのかもしれません。なんてことのない7/6。みずみずしいけど青臭いサラダ。淡く、消え入りそうな、一瞬きらめいた記念日。私は寺山修司が大好きで、「マッチ擦るつかのま海に霧...

2016/07/05 08:37

ちょっと切なく、気の重い語呂合わせ、「名護の日」

2009年のことでした。市民一人一人が楽しみながら感動を共有できる街づくりを推進しようと、市内の企業や団体、個人の異業種による「名護の日制定推進ネットワーク会議」発足し、7月5日を「名護の日」に制...